オリックス・バファローズ2勝4敗

f:id:tsumetaimizuburo:20240403092935j:image

◆4月2日 西武2-1オリックス

hochi.news

この日は森を捕手ではなく、4番・右翼で起用。昨季、指揮官は「応急処置みたいなもの」と明かしていたが、外野で先発した5試合では打率3割5分7厘と好結果だった。この日まで打率1割1分1厘に沈んでいた森は3回にヒットを放ったが、1点差に迫った直後の7回1死一、二塁では2球目を狙って左飛。

(スポーツ報知)

 

◆4月3日 西武3-0オリックス

hochi.news

リーグ4連覇を狙うオリックスが開幕5戦目にして単独最下位に転落した。シーズン最下位に終わった20年11月9日のリーグ全日程終了以来、1241日ぶり。「たかが5試合ですけど、もう5試合というのか…。そこはもう、自分たちの取りようだと思います」。開幕から2カード連続負け越しの現実を、中嶋監督は静かに受け止めた。

(スポーツ報知)

 

◆4月4日 西武1-2オリックス

hochi.news

オリックスが連敗を3で止めた。今季初先発の東晃平投手が流れをつくり、7回を3安打1失点の好投。一昨年の先発デビューから無傷の8連勝となり、1942年の藤本英雄(巨人・10連勝)以来、82年ぶり2人目の快挙を成し遂げた。

(スポーツ報知)

 

2日の試合は実際に球場へ行った。

春先の所沢のくせに、SNSに「寒い!寒い!寒い!」と大げさに書き込む必要はない程度の寒さだった。

ライト側のオリックスの応援席からの観戦で、スタメンのライトは森友哉、途中からは杉本が入った。

特に杉本の守備は心もとなくて「右中間は俺と福田で守る。だからラオウさんは正面に飛んできた打球だけは捕ってください」という気持ちで見守っていた。

オリックスのライトは、かつてイチローが守っていたポジションだったはずなのだが、50歳になったイチローがそのままやってきて守ってくれたほうがはるかに巧いであろう状況にある。

先発のカスティーヨはコントロール主体の投手なのにコントロールが乱れていて、これは大負けになるかと思ってたらそこまでには至らなかった。

試合は作った形になったから、次の先発もあるのだろう。

チームにとってそれがいいことなのかどうなのか。

少し早めに球場を出て、セラストームのサウナストーブがある東村山の桜湯へ行こうかと思ったけれど、今日の自分は何のために所沢の山奥までやってきたのかと思い直して、最後まで観戦した。

そして負けた。

 

開幕から「負け勝ち負け負け負け勝ち」で2勝4敗。

4年前までなら開幕ダッシュと笑ったかもしれないけど、これはどうなのかなぁ。

投手は粘り強く投げているのに全然打てずに負けているのが今なので、もう少し経つと投手が粘れなくなって打線がそこそこ点を取るターンが来るんじゃないか。

そうなるとまた負け続けてしまうんだけど。

 

以上

ホスト顔について

f:id:tsumetaimizuburo:20240401175219j:image

これまでのAKスパにおける観察結果としては、特に若手の「ホスト顔」というのは顎がシャープであることに尽きるのかと思っていた。顎がシャープでさえあれば、あとのすべては個性の一語で消化できる。だから彼らなりに顎を維持するための節制はしているのかと思っていた。しかしこれ、どうも手術で骨から削っているらしいんだよね。削ったあとはしばらく顔が2倍に腫れるので、働けなくて無収入になる。骨を削ること、しばしの無収入に耐える貯蓄を積み上げておくこと。それもまた節制の一種と言えなくもないけれど、そういう話が聞こえてきて、どうもホストの顔は即物的に作り上げることができるものらしい。一生を非イケメンとして生きてきた俺にも、顎さえ削れば別の人生があったのだろうか。だってやっぱりイケメンは大事にされてたもん、贔屓されてたもん。イケメンの部下が去る時には「〇〇君の顔が見えなくなるのは寂しいわあ~」、俺が去る時には「次で頑張って」。そんな女上司の下で働いたこともあった。やっぱり今からでも顎を削ろうか。しかしまあ、男上司だって大概は美人が好きなんだけどさ。好みを仕事に持ち込むんじゃねえ、働いてるのはまだ人間なんだ。まあ、今日はその程度の話だ。

 

以上

桃の湯の「湿式サウナ風呂」

f:id:tsumetaimizuburo:20240331220547j:image

国分寺の桃の湯の看板には「サウナ」の文字が残ってはいるのだが、今は「湿式サウナ風呂」のプレートがかかったスチームサウナの遺構があるだけ。

入浴料520円、風呂に特化した銭湯である。

 

しかし俺はおそらく、この「湿式サウナ風呂」に入ったことがある。

就職活動で山梨から東京までちょくちょく出てきていた頃、それは人生がまだ半分だった頃。

試験の帰りに中央線の駅を気まぐれで降りて、商店街を歩いて、その街の銭湯に入る。

つまらない世の中に出るための、つまらない就活中の気分転換だった。

記録をとっていないので定かではないのだが、おそらくその時には20年前の武蔵境駅を降りて、20年前の境南浴場も訪れていたはずだ。

 

そして国分寺駅から近いこの桃の湯にもやってきていて、「湿式サウナ風呂」にも入っていた。

今日硬くなったドアと壁の隙間から覗けたサウナ室の(脱衣所からは覗かなくても見えるけど)、レンガと尖った石で造られた小さな部屋の風景に見覚えがあったから、こちらの記憶には確信がある。

ジェットの強さでかろうじて差がつけられている、入ってみると意外に深さのある3つの浴槽の、おそらく1つはかつての水風呂だったのではないか。

あの時は今は間引かれている照明にも灯が入っていて、もっと明るい店内だったような気もするけれど、そこに関しては自信がない。

www.1010.or.jp

 

やってくる4月1日はあれから何回目なんだろう。

就職氷河期に散々な目に遭いながらなんとか就職したくせに、いいことなんか何もなくて、今も働くのは嫌なまま。

きっとずっと、このまんまで終わるんだろうね。

つまんねえの。

 

以上

春はつまんねえ季節

f:id:tsumetaimizuburo:20240329231547j:image

昨日は5:30に起きて、6:30から働いた。

今日は4:30に起きて、5:30から働いた。

2日間で32時間は働いた。

これが年度末ってやつ。

異動の決まった人間がニコニコしながら「お世話になりました」なんて解放感に満ちた言葉を吐いている横で、居残る俺は相変わらずうんざりしながら、そいつらの分まで働き続けていた。

 

春なんてほんと、つまんねえ季節だと思う。

とっとと梅雨になってしまえばいい。

どいつもこいつも蒸し暑い日々に苦しめばいい。

しかしその「どいつもこいつも」には俺自身も含まれてしまう。

 

いつのまにか手書きで文字が書けなくなった。

ついさっきまで何かについて考えていたはずなのに、その何かが何だったのかすぐにわからなくなってしまう。

 

週末にはお墓参りに行くよ。

この調子では「そろそろそっちに行くから」と伝えておかなければならない。

迎えるほうにも準備くらいはあるだろうしさ。

hochi.news

3年ぶりの開幕戦黒星となったオリックス中嶋聡監督はすぐに気持ちを切り替えた。(中略)「まだ1試合しか終わっていない。負けたらいつも、開幕って143分の1だと思います」と前向きに続けた。

(スポーツ報知)

オリックスは負けた。

俺も負けた。

しかし中嶋監督が切り替えてやっていくというのだから、俺も切り替えるしかないんだな。

疲れるけど。

 

以上

炭水化物をやめているんでキレやすい

f:id:tsumetaimizuburo:20240327233525j:image

「今、炭水化物をやめてるんで、キレやすいけどよろしくお願いします」と初めて会ったやつから挨拶されて、お前の勝手な食事制限に付き合わされる義理なんぞないわとうんざりした。

もう今日のことはひとつも思い出したくない。

 

だから昨日のこと。

夜、雨の中を境南浴場へ行った。

もともと火曜は空いているという話で、しかもこの天気ならそれに拍車がかかるだろうと、傘からはみ出した左肩を濡らしながら武蔵境へ向かった。

浴室はなんだか、プレオープンの貸し切りイベントに参加したのだと思い込もうとすれば思い込めるくらい空いていた。

サウナも一人で快適だった。

サウナのセッティングうんぬんを語ったところで、それは入っている人間のコンディションなのだ。

誰も入っていないサウナは大体カラッとした空気で、深呼吸したくなる。

そして体の中まで温まる。

 

帰りは駅前の素浪人に寄った。

奥の席で壁に寄りかかってビールを啜るのが好きなのだが、マスターは「こっちに来たら」と入口近くの席を勧める。

この店ではテレビが見える席が特等席なのだ。

飲み物はコーラだけでも出してくれるし、「今度は子どもを連れてきてもいいですか?」と尋ねたら、「おお、いいよ、いいよ」とマスターは喜んでくれた。

けれど子どもが何歳かを話したことはおそらくないから、マスターの目に俺は成人した子どもがいるくらいの年齢に見えているのだろう。

最近は疲れが取れないのではなくて、もう疲れたままで生きていく体になってしまったのだと諦めている。

 

以上