ニューウイング(墨田区)

f:id:tsumetaimizuburo:20170823215827j:image

初めてだけど、いいサウナだってことは分かってたから。

だから安心して来ました。

錦糸町、ニューウイング。

f:id:tsumetaimizuburo:20170823215935j:image

錦糸町といえば「男の歓楽街」。

最近はもっぱらPATで馬券を買うようになってしまったが(それ以前に昔ほどムキになって買わなくなってしまった)、錦糸町はウインズ錦糸町のイメージ。

大井競馬場からの無料バスにも錦糸町行きがある。

友だちと大井競馬場行って、最終レースで中野からの穴馬券取って、錦糸町で朝まで遊んだ思い出もある。

結構長いこと競馬しているのに、そんな思い出が数えるほどしかないのもあれなんだけど…

この日の札幌記念も、12番人気のナリタハリケーンが2着に飛んで来てくれたおかげで、ハズレ。

これが日常。

f:id:tsumetaimizuburo:20170823220731j:image

ボナサウナの3段目は特等席。

水風呂とそれより冷たいミニプールを、いかにもこの界隈な顔の作りのおっさんたちは見事に使い分けていた。

快適、の一語に尽きるか。

不満の多い仕事をしている人間は、なかなか称賛の語彙が増えないもので、ごめんなさい。

f:id:tsumetaimizuburo:20170823221256j:image

最近は、サウナ入った後周囲を散策してみたりしている。

枯れた?

認める。

f:id:tsumetaimizuburo:20170823221357j:image

でも生活エリアと重ならないあたりを歩くのって、何だか無責任で楽しいのよ。

東京に限ったって、まだまだ知らない東京は山ほど残されてる。

f:id:tsumetaimizuburo:20170823221546j:image

亀戸天神

家族の健康、家内安全。

でもここは学問の神で有名らしい。

やっぱり、知らない東京は山ほど。

f:id:tsumetaimizuburo:20170823221838j:image

そんじゃ、またね。

 

【ニューウイング】

http://new-wing.com

 

都営三田線と都営西台団地

f:id:tsumetaimizuburo:20170815231055j:image

都営三田線って知ってる?

東京メトロじゃなくて、都営ね。

東京都交通局

f:id:tsumetaimizuburo:20170815231156j:image

その都営三田線は、目黒から西高島平まで走っている路線で、今回降りた西台駅は相当に西高島平寄り。

この駅は車両基地と、検修場がある。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815231504j:image

有名なのは、その車両基地が団地の1階にあること。

車両基地の上に団地が建ったと表現すればいいのか。

「現代のラピュタ」なんて言われたりもしているらしいけど、ここは都営西台団地。

東京都住宅局。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815231746j:image

何両か、都営三田線の車両が昼寝してる。

まあ暑い日だったから。

それにお盆で人気も少ない。

ちょっとくらいサボってたところで咎める人もいないだろう。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815231952j:image

団地の1階を覗き込む。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815232130j:image

車両基地だけでなく、大きな団地そのものにも魅せられる。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815232309j:image

どこの棟も、入り口近くにずらっとポストが並んでいるのが圧巻。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815232443j:image

1.5リットルのペットボトルが売っている自動販売機、久しぶりに見た。

レトルト食品と缶詰だけ売っている謎の移動販売車もあったが、店主のおっちゃんは寝ていた。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815232704j:image

団地の敷地内に保育園も。

これは便利、だよね?

f:id:tsumetaimizuburo:20170815232809j:image

スケールは大きいのに、あまりに人の気配がなくてくらくらしてきた。

異世界感

迷い込んだ感。

望んで来たくせに。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815233112j:image

みんな、どこ行った?

f:id:tsumetaimizuburo:20170815233205j:image

都営西台団地が建設されたのは昭和45年。

どんどん東京に人が増えて、都市機能が拡大される中で行われた住環境を整えていく試み。

右肩上がりの時代。

f:id:tsumetaimizuburo:20170815233819j:image

そんじゃ、またね。

死んだら会える

f:id:tsumetaimizuburo:20170813211548j:image

近所の家の猫。

覚えてる。

これは確か都議選の日のあった7月2日に撮った写真。

f:id:tsumetaimizuburo:20170813211908j:image

「投票くらい行って来なさい」

と妻に言われ、外をウロウロ歩いてた時に撮った。

横顔しか残ってないけれど。

f:id:tsumetaimizuburo:20170813212138j:image

そして、この夏を越えられなかった猫の話。

チャチャという名前だったことは、亡くなってから知った。

ごめんなさい。

 

息子はこの家の前を通るたびに、

「ネコちゃん、ネコちゃん」

と言って可愛がっていたから、亡くなってしまったことは教えたくなかった。

でも、知っていた。

そして、

「死んだらまた会えるんだよね」

と。

明日5歳になる息子、まだまだ死生観なんて大層なものではないだろうけど、生き死にのことは理解できているらしい。

死んだらまた会える。

当然息子は親より長生きするだろうが、死んだって一緒だよと、クーラーの効いた部屋の中で少し胸が熱くなった。

 

夕方になって、4歳最後の日の息子と、3枚目の写真の場所に行って手を合わせてきた。

秀の湯(杉並区)

f:id:tsumetaimizuburo:20170812080824j:image

休日は中央線の快速が停まってくれない、西荻窪駅から歩いて15分くらい。

初めての秀の湯へ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170812081013j:image

横長サウナの100℃、深さのある水風呂の18℃表示は素直に信じて損はない。

露天風呂の炭酸泉、電気風呂、バイブラ、そして変わり湯は珈琲風呂で、店主曰く効能は分からないらしい。

こんな盛りだくさんの銭湯が25時半まで営業してくれてるって言うんだから、さすがに大都会杉並区。

店内は薄暗いところがどこにもなくて、結構な時間に訪れたのにお客さんがたくさんいて、こんなに活気のある銭湯は京王線方面にはなかなかない。

さすが中央線沿い、俺もこっちに住みたいと思ってた頃があったんだけど、叶わなかった。

f:id:tsumetaimizuburo:20170812081625j:image

まあ、そういうのは多分に巡り合わせですからねえ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170812081722j:image

西荻、今度は昼に来てみたい。

夜のほうが味が出る街というのもあって、この辺りはそれっぽい感じもあるけど、そんなに遠いとこでもないんだしさ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170812081917j:image

夜が更けても、時々営業中の小さな個人商店を見つけてハッとしたりする。

そういう雰囲気がまた中央線の街。

f:id:tsumetaimizuburo:20170812082145j:image

今日は山の日?

今思い出した。

嫌ってるんじゃない。

せっかくの祝日、心から感謝。

f:id:tsumetaimizuburo:20170812082355j:image

そろそろ山の日が終わる頃。

そんじゃまた、どこの銭湯で。

 

【秀の湯】

http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-395

上野駅探検隊2017

f:id:tsumetaimizuburo:20170806224041j:image

おそらく去年は上野駅探検隊2016があって、その前の年は上野駅探検隊2015があって、来年は上野駅探検隊2018があるんじゃないかとは思うんだけれど、あまりネット上に情報がなかったので、後年に参加される方のためにも写真中心で雰囲気を。

f:id:tsumetaimizuburo:20170806224413j:image

上野駅探検隊だから、もちろん会場は上野駅

f:id:tsumetaimizuburo:20170806224622j:image

E657系の運転席に座れました。

子どもだけじゃなくて、パパにも座らせてくれました。

手袋して、前方を指して、「発車!」

f:id:tsumetaimizuburo:20170806224847j:image

車掌さんの体験も。

E657系を1編成貸し切って使わせてくれたので、車内放送もさせてくれました。

端から丁寧に特急ひたちの停車駅を読み上げる原稿は、もちろん平仮名で用意されてます。

「大甕」とか大人でもなかなか読めない。

「勿来」も。

f:id:tsumetaimizuburo:20170806225309j:image

ホームでのお仕事も体験。

実際にマイクは入っていて、「17番線、ドア閉まりまーす」の声が流れる。

これはパパもやりたかった。

 f:id:tsumetaimizuburo:20170806225543j:image

今回は「JRのお仕事体験編」という副題がついていたので、毎回テーマを変えて開催しているのかもしれない。

ならばまた来年も参加する価値はあるか。

f:id:tsumetaimizuburo:20170806225754j:image

お弁当にお土産も付きます。

お弁当の袋には保冷材も入れてくれていて、持ち帰りも問題なし。

希望者はE657系の中で食べられたみたい。

f:id:tsumetaimizuburo:20170806230027j:image

上野駅の新キャラ、名前募集中らしい。

生まれてから名前を考えるタイプね。

f:id:tsumetaimizuburo:20170806230143j:image

どこの家族も、子どものためにと言いつつパパが楽しんでたのが印象的。

f:id:tsumetaimizuburo:20170806230403j:image

そんじゃまた、来年ね。