松本に行ってきた

f:id:tsumetaimizuburo:20220719223906j:image

早朝の立川。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223811j:image

立川ミナミのカラカラサウナに入りたくなって、家を出たはずだったのに。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223743j:image

自分との約束すら守れない男が、立川発721のあずさ1号に乗り込む。

f:id:tsumetaimizuburo:20220719224816j:image

車窓には韮崎の観音様が。

f:id:tsumetaimizuburo:20220719223837j:image

松本着938。

f:id:tsumetaimizuburo:20220719223807j:image

駅前にはサウナ「クリーン・アップ」の看板だけが残っている。

俺はいつか「ワイルドピッチ」というサウナを造って、世のはぐれ者たちを受け入れたい。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223818j:image

長野県出身の人と出会うと、きっと最後は手堅いことを言うんだろうと決めつけてしまう。

それが俺にとっての信濃の国のイメージ。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223827j:image

「おぶ〜」は、家族みんなで仲良く入浴のスーパー銭湯だと思っていたら、剥き出しのストーブが3基並ぶ武骨なサウナ室だった。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223914j:image

三連休の最終日でも、特急あずさの指定席はスカスカだった。

便利で寂しい。

みんな外に出るのをやめてしまったのだろう。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223910j:image

ここは南松本駅前名物、線路をまたぐラーメン屋。

かつては工場への引き込み線があったところを、線路はそのままに埋め込んだらしい。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223850j:image

実は42年前に俺が生まれてしまったのがこの丸の内病院。

松本は俺が生まれた土地なのだ。

当時からは建て替えられた病院が、また古びた姿に戻ろうとしていて、人間それなりに生きていると、建物の3代目までは見るものなのかと思う。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223736j:image

その丸の内病院からすぐそこの、「湯の華銭湯 瑞祥 松本館」でこの日2回目のサウナへ。

水風呂の水温計は24℃の表示だったが、入ってみれば痛覚に寸止めだったので、おそらく14℃だったのでは。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223740j:image

「出身地は?」と訊かれたら、群馬県館林市と答える。

松本には幼稚園に入る直前までの思い出しかないので、相手が求める記号としての回答は、館林で間違いないと思う。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223823j:image

ただね、こうして夏の暑い日に歩きまわりながら景色を眺めていると、故郷を捨ててしまったようで、松本に申し訳なくなる。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223732j:image

この街の年季が入った看板を見ると、これがピカピカだった頃を、子どもの俺は見ていたのではないかとも。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223901j:image

あれから群馬に育って、山梨で学んで、東京に根を張っているつもり。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223834j:image

松本の思い出は、両親と団地から歩いてメロンアイスを買いに行ったこと。

「大きくなったらここに通うんだよ」と言われたのが松本市立寿小学校だったこと。

村井駅でよく電車を眺めていたこと。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223855j:image

普段は座っているだけでもグッタリしてしまうのに、旅先ではまったく疲れない。

肩も背中も痛くない。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223843j:image

あのまま松本に生きていたら、今とは違う妻と子と暮らし、信濃毎日新聞を読む日々だったのか。

内心でずっと東京に憧れながら。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223758j:image

さて、松本を出て上伊那郡辰野町へ。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223727j:image

俺はどうしてもこの「湯にいくセンター」に来てみたかった。

理由は名前。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223752j:image

源泉槽のぬる湯がよかった。

サウナ→水風呂→源泉槽を繰り返しているうちに、どんどん肌がツルツルしてきて、だんだん辰野が好きになってきた。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223846j:image

ひぐらしの鳴く帰り道。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223923j:image

人間の声が聞こえてこないのは素晴らしいこと。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223920j:image

実際には帰れることをわかっていながら、「今日中に府中に帰れるのか?」と、自由意志で心細くなってみる。
f:id:tsumetaimizuburo:20220719223831j:image

寂しい伊那新町駅に、時刻通り普通電車が入ってきてくれたから、これに乗って帰らなければならない。

なにせ今日の俺は、立川ミナミへ向かったまんま、音信不通の一日を過ごしてしまったのだから。

 

以上