ハートビートナイターと森泰斗2000勝

f:id:tsumetaimizuburo:20170411171804j:image

大井競馬場は「トゥインクルレース」、川崎競馬場は「スパーキングナイター」、そして船橋競馬場は「ハートビートナイター」。

やっぱりおっさんセンスの名称ではありますね。

しかしまあ、カタカナにしても抜け切らない野暮ったさ、嫌いではない。

あまりに洗練されてしまったら、おっさんの魂の行き場がなくなってしまう。

人生最後の日は、競馬場で淡々と最終レースまで打ちながら過ごしたい。

競馬新聞持って、パドックと馬場を往復して、そんなことが出来る状態で迎える人生最後の日というのも、自害以外に想像しにくいけれど。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411172520j:image

世界が一番美しいのは黄昏時。

ナイターの競馬場が教えてくれたこと。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411172756j:image

去年からナイター開催を始めた船橋競馬場

前に来たのはいつのことだったか。

あんなに大きくIKEAの看板はなかった気がするし、そうなると10年以上も前のことになるらしい。

俺はまだまだ若かったはずなんだけど、今とあんまり変わらない気もする。

気がするだけね。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411173343j:image

「ゴミ箱からモノをとらないでください」

この注意書き、その10年以上前から変わらない。

俺も船橋競馬場も変わらない。

そんなはずないけど、変わらない。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411173619j:image

頼りの中野省吾が、なんとお休み。

しかし馬券はちょい凹みと、俺にしては上出来。

購入したのは豆券ばかりだが、これが競馬さんと永くお付き合いしていくコツ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411173923j:image

7レース終了後、船橋競馬所属の森泰斗2000勝達成のセレモニー。

本来は「北関競馬」ありきの「南関競馬」であって、森泰斗は北関東に存在した足利競馬の出身。

インタビュアーも原点の足利競馬に触れてくれて、温かいインタビューだった。

森泰斗はいかにもあの辺りで育った人の面構えだなあと思って、いつも応援したくなってしまう。

優しさを前面に出すのが照れ臭かったり、無理して意地を張ってみたり、わざわざ疲れる生き方を選んでみたり。

館林出身、自転車で足利の学習塾に通っていた俺の目にはそう映る。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411175122j:image

また来るのは10年後、なんてことはないと思う。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411175308j:image 

あと骨折からのカムバック、的場文男さんがこの日から復帰していて一安心。

乗ったのは1鞍だけだったが、スタートから早速大きなアクションで馬をしばいていてさらに安心。

7000勝、そして東京ダービー制覇へ。

この人はあと10年経っても元気に乗ってる画しか浮かんでこない。