40歳になりました

f:id:tsumetaimizuburo:20190903174040j:image

今日40歳になりました。

もはやアラフォーではなく、40歳ど真ん中のホームランボールになりました。

ありがとうございました。

 

30歳になった10年前の今日は、大嫌いになって辞めた前の職場にまだ通っていて、通勤途中の信号を渡るところで「20代が終わったか」とため息をついたことを覚えている。

夜は誕生日とは全く関係のない飲み会だった。

あの頃日本の総理大臣は鳩山由紀夫でダービー馬はロジユニヴァース、消費税はまだ5%だったんだぜ!

 

40歳になった今日もまた出勤で、ただし通う先は10年前とは変わっていて、「大嫌いな職場」から「まあまあ嫌いな職場」くらいには進化したのだった。

昼前に保育園から電話が入り、俺は熱が出たという次男を迎えに行くために早退した。

小児科に連れて行き、狂気の受付と戦い、その後は録画してある山ほどの量のドラえもんを観ながら午後を過ごした。

3時を過ぎると小学生の長男が帰ってきて、3人でアイスを食べた。

まもなく仕事から妻が帰ってくる。

 

まだまだ「不惑」には至らない、と書いて締めるのが40歳誕生日エントリーの基本らしい。

が、俺はある意味そこに達したと勝手に思っている。

相変わらず欲しいものはたくさんあるが、浮かんでくるのはどれも人生を賭してまで手に入れようというものではなく、小物ばかりだ。

行きたい場所もあるが、世界の果てまで見たい欲求もなくなってしまった。

自分が特別な何かにはなれなかったことも素直に受け入れている。

欲求を失ったら生物は終わりだ。

こんなのは孔子が意図した不惑ではないにしろ、現状はこういうことだ。

内なる老衰はもう進行している。

 

あとは子供たちの成長をどこまで見られるか、くらいのものでそこから先なんて全く何もない。

国だって、俺が年金貰う前に消えてくれたら一丁上がり!だろう。

火の車の年金財政の前では小さすぎる存在ではあるけれど。

俺はきっと小泉進次郎の言う「将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人」の枠には入らない。

かつて滝川クリステルは「飛行機で子どもが泣いているとイラッとはしますけど……」と情報番組でコメントしていたけれど、奴らはきっと家族旅行でさっさとハワイにでも飛ぶだろう。

 

夕方の府中は雷で、ゴロゴロ音が響くたびに子どもたちは喜んでいる。

日栄浴場(神奈川県相模原市)

f:id:tsumetaimizuburo:20190902222537j:image

「キンキンに水風呂冷えてます」

たまたまやってきた銭湯の前にこんなノボリが立っていたら、今日はもう勝ったようなもんじゃないか。

我慢ができなくなって、早足で店内へ。

f:id:tsumetaimizuburo:20190902222921j:image

ここは相模原市日栄浴場。

最寄りは小田急相模原駅政令指定都市の名を冠した駅だがマンションの谷間にある小駅で存在感は薄い。

横浜線には頭に何も付かない相模原駅があるが、そちらも接続する路線があるわけでもなく地味だ。

そんなことはとりあえず置いておいて、キンキンの水風呂へと急ぎたい。

f:id:tsumetaimizuburo:20190902223528j:image

期待の水風呂は19℃、軽くバイブラが効いているので体感はもう少々低いくらい。

物足りない?

いや、特に銭湯の水風呂は季節連動で20℃台がざらな時期。

辛くもではあるが20℃を切っていて、しかも蛇口からの掛け流し状態だからむしろ贅沢だ。

青い浴槽の視覚効果も相まって清涼感がある。

遠赤外線のストーブが部屋の中心に向けて斜めに置かれているドライサウナは90℃弱。

「久しぶり、生きてたの?」

なんて会話が常連さんの間で交わされる、いかにも生き残ってきた街の銭湯だ。

月曜定休、サウナ利用は銭湯料金の470円にプラス200円、シャンプーやボディーソープは据え置きがなく持参か番台で購入するタイプ。

f:id:tsumetaimizuburo:20190902224535j:image

番台で置き物然としている元お姉さんに、

「水風呂は冷やしているんですか?」

と尋ねると、

「ここはいい地下水が出るから、冷やさなくても大丈夫なのよ」

と教えてもらう。

日栄浴場は15時オープン、向かいの焼き鳥屋は16時オープン。

連携して楽しませてくれる設定になっている。

f:id:tsumetaimizuburo:20190902225205j:image

カウンター席でテレビを眺めていると、

「甲子園も終わっちゃったから、夏も終わりだよ」

と他のお客さんから声をかけられる。

この日は履正社と星稜の決勝戦が行われた日だった。

f:id:tsumetaimizuburo:20190902225618j:image

この小田急相模原(略してオダサガと呼ぶらしい)界隈は、2000年頃までは結構な繁華街だったらしく、よくある歓楽街の枠を越えた店もあったのだとか。

これはそのお客さんから聞いた話。

時期からしても、群馬県の太田あたりのような雰囲気だったのだろうか。

f:id:tsumetaimizuburo:20190902225853j:image

今残っているお店はもうあまり……らしい。

それもそのお客さんから聞いた話。

f:id:tsumetaimizuburo:20190902230213j:image

焼き鳥だけでは満腹にまでは至らず、駅前のラーメン町田家に寄って帰る。

相模原の中心は町田だろ?

という自虐はそのお客さんではなく、JNファミリーのサウナ室で聞いたことがある。

 

日栄浴場】

https://k-o-i.jp/koten/nichiei/ 

お墓の準備は済んでいるんですか?

f:id:tsumetaimizuburo:20190831203217j:image

昼は家族4人でサイゼリヤに行ったのです。

案内された席に座り、7歳の息子はパパの横に、2歳の息子は店員さんに持ってきてもらった子ども椅子でママの横に座りました。

子どもたちは子ども用のメニューを選び、食後のプリンに想いを馳せます。

親は親でこの店の魅力を理解しているので、ハンバーグとドリアを組み合わせてしまいます。

特別なことは何もない、ファミリーレストランのよくある利用です。

 

すると隣の向かい合って座っていた老夫婦、最近はどのあたりから「老」とつけていいのか難しくなったけど……

おそらく完全白髪の旦那様は後期高齢者ではなかったか。

向かいの奥様はそれより少々若く見えるが、目クソ鼻クソだ。

まず目クソの旦那がこちらを睨みながら言う。

「子ども連れてこんなとこ来んな」

鼻クソ奥様が続ける。

「迷惑だよバカ」

その時点で我らが息子たちはまだ席についてメニューを選んだだけでろくに言葉も発しておらず、少なくとも子どもが騒いでいるなんて表せる状況はどこにもなく。

おそらく目クソも鼻クソも、我々には届かない絶妙の声量で、嫌味なんだかよくわからん呪いの言葉を発しているつもりだったのではないか。

しかし耳の遠くなったご老人の声が本人の想定よりでかいことは必然である。

 

しばらく睨まれる状態が続き、なにしろ私は心優しい男なので、ニッコリ笑ってある程度耳の遠い方にも通用するボリュームの声で、素朴な疑問をもとに、あくまで彼らの将来を考えた上での親切心で、こう尋ねてみました。

「お◯の準備は済んでいるんですか?」

彼らは揃って、ポカーンと口を開けて斜め上を見上げてしまいました。

考えも覚悟もなくあの手の言葉を吐く人にありがちな、リアクションのとれない姿です。

人は意外なところで意外な相手に言葉を返されるとこうなる、ということはすでに仕事で学んでいました。

そしてそんなことを学ばずに済む仕事に就きたかったとあらためて思いました。

多磨霊園です」

とでも答えてもらえれば、ああ近所ですよと世間話もできたのにね。

とても残念に思いましたが、ご心配なく彼らは非常に元気で、その後はサイゼリヤおなじみデカンタのワインを白も赤も頼み、終始セックスレスの話題で盛り上がっていました。

そういうのは家でやれバカ。

 

これまでと変わらず、サイゼリヤは大好きです。

 

※この日記に書かれていることはだいたいフィクションですが、私が心優しい男なのは本当です。サイゼリヤが好きなのも間違いないです

スパリゾートプレジデント(東京都台東区)

f:id:tsumetaimizuburo:20190827220519j:image

39歳、たったひとりの上野動物園

f:id:tsumetaimizuburo:20190827220633j:image

上野動物園といえばパンダでしょ。

見物のための待ち時間は10分、シャンシャンもだいぶ身近な存在になってきた。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827220801j:image

ずっとゴロゴロ、そんな仕事を俺もやりたい。

暇だという文句は絶対に言わない自信がある。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827220940j:image

そしてもうひとつの目的は、園内を走るモノレール。

車両老朽化のための10月一杯で休止するとのこと。

この類のもので休止といわれてしまうと、たいがい復活は……

f:id:tsumetaimizuburo:20190827221155j:image

何がオリンピックだ!そんなものよりモノレールが優先だ!

と言う気はないよ。

全長300mの所要時間1分半、確かに金かけて新しい車両作るのもなあと思わなくもない。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827221526j:image

キリンの首差は1馬身くらいありそうだ。

言っていることがよくわからないのはまだ夏の暑さが残っているからだ。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827221639j:image

体が白いだけで涼しげに見えるシロクマ。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827221730j:image

陸に上がろうとしないカバのジロー。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827221910j:image

俺もそろそろ水風呂に入りたい。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827222916j:image

そこでようやく、写真10枚目にしてスパリゾートプレジデントですよ。

ここにはどこかの国のプレジデントのように荒ぶった雰囲気はない。

最寄りは御徒町駅

f:id:tsumetaimizuburo:20190827223054j:image

今月のおすすめは6時間で食事券付き2000円のプラン。

この食事券で俺はサーロインステーキを頼んだ(ライスは別)。

関税問題とはおそらく無関係なサウナのプレジデントだが、この価格で利益出るんですかと心配にはなる。

ただ上野動物園からアメ横を歩いてここまできたが、上野界隈の物価を見るとこうせざるを得ないのかなとも思う。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827224943j:image

ドライサウナはいつのまにかストーブの真ん前に小椅子が置かれていて、直火で炙りたい人はどうぞご自由にのスタイルに変化している。

背中を炙っていると、ベンチシートでセオリー通りにサウナを楽しんでいるお客さんと対峙することになって少々気恥ずかしいが、熱さの魅力には負けてしまう。

水風呂は15℃を目指しているようだが、今日のところの水温計は17℃。

まあ、まだ夏だからね。

充分に頑張ってくれていると思う。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827230004j:image

すっかりプレジデントの名物になった、支配人お手製の薬草サウナ。

もう知る人ぞ知る……ではなくなって、多くの人が螺旋階段を上がってミストの効いた薬草サウナを目指す。

下から見上げて、空席があることを確認してから階段を上がったりする。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827230619j:image

ドラマ『サ道』でさらに有名になった同じ上野の北欧に対し、プレジデントはあるものはすべて使ってゲリラ戦略で対抗しようとしているように見える。

こういう戦い方、好きだ。

食事券を出すと「どれを頼んでもいいんだから、高いの頼んだほうが得よ」とわかりやすく指南してくれるレストランの元お姉さんも好きだ。

f:id:tsumetaimizuburo:20190827231408j:image

いつ来ても変わらないサウナには良さがあって、来るたびに変わっているサウナには面白さがある。

次もまた期待してるからな、プレジデント!

これからも楽しませてくれよ、プレジデント!

最後にあらためて、プレッシャーをかけてみる。

 

スパリゾートプレジデント】

https://sparesortpresident.com

文化と文明とマックスコーヒー

f:id:tsumetaimizuburo:20190826224118j:image

「文化のまち いちかわ」

そうか、本八幡駅市川市だったのかと今さら思ったりもしたのだけれど、まあそれはいいや。

文化とは趣味や暮らしに密着した、ある程度個人プレーでも構わない有形無形有象無象のものである。

その文化が発展すると文明になり、社会の共通認識になり、そのためには有形有象であることを強いられるからそれは少々息苦しい、というのが俺の認識だ。

ここでいう文化とはおそらく芸術文化のことであって、それはきっと予算取りの概念から逃れられないものだから、しっかりと権威を伴ったものを指すのだろう。

そうなると言葉の定義ではもう文明の域なのかもなあ。

「文明のまち いちかわ」

f:id:tsumetaimizuburo:20190826225506j:image

今日のサウナはその市川市南八幡のレインボー本八幡店。

サウナは文化になりますか?

サウナは文明になれますか?

文化になったら充分だと思う。

馬鹿になんてしていない、文明なんてこっちからお断りだ。

そうでないと俺だけが知っている、俺だけの宝物たちはきっと殺される。 

f:id:tsumetaimizuburo:20190826230441j:image

前はねえ、1階の浴室の前の、誰にでも見えるとこの自販機にあったのよ。

それがなくなって、ああなくなっちゃったかと残念に思っていたら、3階の階段にある自販機には置いてあった。

マックスコーヒーは千葉県の文化ですか?

それともまさか、文明ですか?