ハートビートナイターと森泰斗2000勝

f:id:tsumetaimizuburo:20170411171804j:image

大井競馬場は「トゥインクルレース」、川崎競馬場は「スパーキングナイター」、そして船橋競馬場は「ハートビートナイター」。

やっぱりおっさんセンスの名称ではありますね。

しかしまあ、カタカナにしても抜け切らない野暮ったさ、嫌いではない。

あまりに洗練されてしまったら、おっさんの魂の行き場がなくなってしまう。

人生最後の日は、競馬場で淡々と最終レースまで打ちながら過ごしたい。

競馬新聞持って、パドックと馬場を往復して、そんなことが出来る状態で迎える人生最後の日というのも、自害以外に想像しにくいけれど。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411172520j:image

世界が一番美しいのは黄昏時。

ナイターの競馬場が教えてくれたこと。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411172756j:image

去年からナイター開催を始めた船橋競馬場

前に来たのはいつのことだったか。

あんなに大きくIKEAの看板はなかった気がするし、そうなると10年以上も前のことになるらしい。

俺はまだまだ若かったはずなんだけど、今とあんまり変わらない気もする。

気がするだけね。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411173343j:image

「ゴミ箱からモノをとらないでください」

この注意書き、その10年以上前から変わらない。

俺も船橋競馬場も変わらない。

そんなはずないけど、変わらない。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411173619j:image

頼りの中野省吾が、なんとお休み。

しかし馬券はちょい凹みと、俺にしては上出来。

購入したのは豆券ばかりだが、これが競馬さんと永くお付き合いしていくコツ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411173923j:image

7レース終了後、船橋競馬所属の森泰斗2000勝達成のセレモニー。

本来は「北関競馬」ありきの「南関競馬」であって、森泰斗は北関東に存在した足利競馬の出身。

インタビュアーも原点の足利競馬に触れてくれて、温かいインタビューだった。

森泰斗はいかにもあの辺りで育った人の面構えだなあと思って、いつも応援したくなってしまう。

優しさを前面に出すのが照れ臭かったり、無理して意地を張ってみたり、わざわざ疲れる生き方を選んでみたり。

館林出身、自転車で足利の学習塾に通っていた俺の目にはそう映る。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411175122j:image

また来るのは10年後、なんてことはないと思う。

f:id:tsumetaimizuburo:20170411175308j:image 

あと骨折からのカムバック、的場文男さんがこの日から復帰していて一安心。

乗ったのは1鞍だけだったが、スタートから早速大きなアクションで馬をしばいていてさらに安心。

7000勝、そして東京ダービー制覇へ。

この人はあと10年経っても元気に乗ってる画しか浮かんでこない。

つぼやサウナ(木更津市)

f:id:tsumetaimizuburo:20170410214026j:image

内房線木更津駅を降りて歩く。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410214118j:image

歩く。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410214233j:image

もっと歩く。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410214303j:image

さらに歩く。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410214442j:image

そしてようやくサウナきさらづ「つぼやサウナ」に到着。

探り探り歩いたせいもあるが、木更津駅から30分超。

帰りはイオンモール木更津から出ている路線バスを利用、そしたら10分もかからなかったとさ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410214821j:image

開店直後だったが、すでにサウナは110度を超えていた。

サウナ室は上下段になっているのだが、上段が微妙に高い。

下段から1.5段登って上段に上がる感じ。

受付の元気のいいお姉様と明るい会話を交わしていた、明らかに常連の背中にイラストが入った方々は下段に。

俺がその上段に。

素晴らしく熱くて、深呼吸すると鼻の奥がヒリヒリするくらいで、4セット挑戦したが一度も12分計一周もたなかった。

真っ青な浴槽の水風呂は見た目を裏切らない爽快感。

15度くらいか?

f:id:tsumetaimizuburo:20170410215542j:image

私もね、サウナ党の一員としてサウナーファーストで頑張ります。

何かの都合で木更津で暮らす人生がやってきても、つぼやサウナがあれば大丈夫。

更衣室に篠山紀信撮影のヌードカレンダーが貼ってあるところもまた気に入った。

男のための空間作り、どうせやるなら徹底的に。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410215930j:image

どでかい薄型テレビが3台置かれている以外は、昭和テイストしか存在しない休憩室。

昔はこんなサウナがたくさんあったのだろうか。

今あるサウナたちも、こんな雰囲気を醸し出すまで生き残っていけるのだろうか。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410220308j:image

缶の酎ハイも氷入りのグラスに注いでもらえば格好がつく。

ポテトチップスだって、皿に盛ってもらえば一人前。

なんかジャガイモ不足でポテトチップスが姿を消すかも、とか。

本当?

困らないけど、ちょっと嫌だな。

f:id:tsumetaimizuburo:20170410220946j:image

空が開けてて、潮の匂いがして、さすが海沿いの街はいいなあなんて思いながらも、木更津の海を見ないままに後にしてしまった。

いいよ、また来ます。

つぼやサウナのお姉様に会いに。

桜花賞予想

f:id:tsumetaimizuburo:20170408235626j:image

 ◎ソウルスターリング

寺山修司なら「俺は本命は負ける乱世の時代じゃなきゃ面白くないんだ」と言い、「何でもいい、とにかくソウルスターリングを負かす馬のファンになってやる」と言いそうなレースだ。しかしとかく経済的な乱世の中で翻弄され痛めつけられながら生きてきた俺に言わせると、ソウルスターリングという馬に逆らおうとするのは徒労だ。この馬を外して買うというのは、捻じ曲がった根性のヤマ勘でしかない。一気に単勝が4300万購入された跡もあるということで、単勝オッズは1.1倍〜1.2倍を行ったり来たり。1975年、単勝1.1倍の支持を受けたテスコガビーは「後ろからは何も来ない!」という実況の通りの大差勝ち。皆が支持した馬が勝ち、皆が拍手を送る。今年の桜花賞はそんなレース。

 

○アドマイヤミヤビ

ここからは僅かでもソウルスターリングを逆転する要素を秘めた馬を並べたい。その筆頭がアドマイヤミヤビ。前走クイーンCは見事な勝利で4戦3勝。決め脚勝負、全く同じ位置からのよーいドンなら上回れる余地もあるのでは。

 

▲ライジングリーズン

フェアリーSは人気薄での勝利だったが、前走アネモネSはしっかり人気馬の競馬でモノにした。桜花賞に繋がりにくいアネモネSのイメージと鞍上丸田が人気のブラインドになっている感はある。中山で3戦3勝の立ち回りのうまさを、1枠2番で最短コースを走れる有利さに生かせれば。

 

△ミスパンテール

去年の夏に札幌で新馬勝ち。7ヶ月休養後に挑んだ2戦目のチューリップ賞で2着。キャリアは浅いが能力の底は見えていない。

 

△カラクレナイ

田辺!田辺!むざむざ人気馬の後塵を拝するだけの競馬にはしないだろう。

 

リスグラシュー

矢作調教師が打倒ソウルスターリングをテーマにハードに仕上げたとのこと。頼もしいが、鞍上武で番狂わせのイメージまでは湧いてこないか。どうだろう。

オリックス2-0西武

f:id:tsumetaimizuburo:20170405221618j:image

 所沢の屋根付き野球場は、いつの間にか「メットライフドーム」なる名前になっていた。

メットライフとは何ぞや?と思い調べてみたら生命保険の会社だった。

こうさせることがネーミングライツの効果なんだろうか。

しかし当面、保険を見直す予定はないのでメットライフさんにお世話になることはないだろう。

すまぬ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170405222032j:image

平日のデーゲーム。

かつての川崎ロッテは平日にダブルヘッダーでガンガン消化試合をこなしていたが、それはもう過去。

春休みの子ども客に特化するということでのデーゲーム開催に違いない。

事実、子ども客はたくさんいた。

スーツ姿のサボリーマンも、たくさんいた。

俺もサボりではないのだが、近いクチだ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170405222316j:image

開幕から楽天相手に3連敗したオリックス

また今年も…と思わせてくれたが、昨日今日と西武に勝って2勝3敗と星を戻しつつある。

なんとか、5割ラインよりちょい上くらいで頑張っていってほしい。

そうすればクライマックスシリーズ進出も有望になってくるから。

優勝しろ、日本一になれと言いたいところだが、まずは一日でも長く楽しませてほしいところ。

f:id:tsumetaimizuburo:20170405222736j:image

西武の先発は前橋育英高橋光成だった。

オリックスのセンターを守っていたのは前橋商業の駿太だった。

さしずめ群馬県民の日、前橋市民感謝デーだが、高橋光成は与四球7でKOされてしまった。

昨日の阪神藤浪といい、若手投手の大荒れピッチングが流行っているのだろうか。

駿太は犠牲フライで貴重な打点1。

f:id:tsumetaimizuburo:20170405223300j:image

オリックス先発の松葉が好投しての終盤、ブルペンに平野が登場すると少年ファンが集まってきた。

やっぱ人気あるな、平野。

平野にヒヤヒヤは定番だが、今日はあっさり3人斬り。

勝利投手は松葉、セーブポイントは平野。

f:id:tsumetaimizuburo:20170405223649j:image

この球場、メットライフドームさんは春先と秋の寒さと梅雨から夏の蒸し暑さがしんどい(ほとんどずっとしんどい)のだが、今日は花粉がしんどかった。

ずっと無いものとして扱ってきた花粉症スイッチが、ONになったことを認めざるを得ない。

まあ、勝ってくれてよかったわ、オリックス

そんじゃ、また。

 

日体大荏原の背番号13

f:id:tsumetaimizuburo:20170404210136j:image

どことなくかつての近鉄小池の「命投法」を彷彿とさせる、日体大荏原の背番号13。

分かりやすい変則サウスポー。

f:id:tsumetaimizuburo:20170404210303j:image

府中市民球場高校野球、春季大会なんぞやっていたものだからつい覗いてしまった。

座った瞬間、立教池袋の選手が逆転満塁ホームランを放って紫色のメガホンが揺れる。

俺が来たおかげで…なんて思わない。

むしろ打たれた日体大荏原に申し訳ない気持ちになってしまった。

物見遊山、余計な人間が不運を連れて球場に入ってきたせいではないかと。

しかしその後、命投法の背番号13君が好投して日体大荏原が逆転勝ち。

だから許しておくれよ。

立教池袋も、日体大荏原も、ナイスゲーム。

f:id:tsumetaimizuburo:20170404210823j:image

そして第2試合。

ここまでくるとちょっと覗いてというレベルではなく、本格的な野球観戦モードだ。

日本ウェルネス×世田谷学園

日本ウェルネスの学校名に、ドカベンブルートレイン学園を思い出した。

序盤から日本ウェルネスは盛んにランナーを出すが、なかなか得点に繋がらない。

こうなると野球というのはうまく出来ているから、耐えた世田谷学園が一気の反撃に転じて中盤に逆転、そのまま勝利。

日本ウェルネスも、世田谷学園も、ナイスゲームでした。

f:id:tsumetaimizuburo:20170404211449j:image

俺は選手たちの2倍くらい生きているのに、高校球児のほうが大人に見えた。

甲子園を目指す高校球児には、幾つになっても畏敬の念を持ってしまう。

息子が野球の道を選んでくれれば親の俺にも新しい楽しみが生まれるが、どこの野球部も保護者が頑張って支えているようで、それも大変だなあとも思った。